TEL072-725-6241

当院で坐骨神経痛が改善した来院者さま
脊柱管狭窄症

すべり症


ヘルニア

しんそう箕面桜井は健康雑誌に掲載されています
しんそう箕面桜井は「坐骨神経痛専門」として桜井駅前で開業21年を迎え、様々な雑誌メディアに取り上げられています。これまで脊柱管狭窄症やヘルニア、すべり症などからくる数多くの坐骨神経痛の方を施術し、改善に導いています。








ヘルニアになり坐骨神経痛を経験した院長からあなたへ
私は28歳の時ヘルニアになり、腰の激痛と右足の坐骨神経痛を経験しました。
なんとかしてこのつらい痛みから解放されようと整形外科、整骨院、鍼灸、カイロプラクティックとありとあらゆる施術を受けました。ところが、一向に改善しません。
パソコンでヘルニアや坐骨神経痛に効果のあるものをひたすら探していると「しんそう療法」という施術があり、藁をもすがる思いで受けることにしました。
半信半疑で受けてみると、「本当にこれで治るのか??」というぐらい驚くほど少ない刺激で手足を軽く動かされるぐらいでした。

受けた後に「またココもダメか…」と思いながら歩いて帰っていると、腰が伸ばしやすく姿勢が良いことに気づきました。
施術のせいかいつもよりぐっすり眠れた翌朝、「洗顔で腰を曲げても全然痛くない!!」
いつも起床時からの洗顔で腰を曲げるのがつらく左手で洗面台を着いて体を支え、右手で顔を洗っていたのが嘘のように楽に腰が曲がり足も痛くない。
「これは凄い!!本物かも!?」と感じ施術を数回受けていくうちに、みるみる改善していき、ヘルニアによる腰痛と坐骨神経痛はなくなっていきました。
このように見事にヘルニアによる坐骨神経痛を改善できた私はこの療法で同じような方を助けたいと思い、ここ箕面市桜井駅前で開業し今年21年目を迎えます。
「坐骨神経痛」はその原因である体のゆがみを治すことで改善していきます。
もしあなたが、
「坐骨神経痛がなかなか治らない…」
「色々試したが良くならない…」
「根本から治していきたい・・・」
のでしたら、一度私が改善した「しんそう療法」を受けてみて下さい。
しっかり私が坐骨神経痛改善へ導いていきます!

坐骨神経痛の方に共通する「体のゆがみ」
立位で見える坐骨神経痛の原因
体が左右どちらかに傾いてしまう(脊柱管狭窄症、ヘルニアで来院)


坐骨神経痛はだいたい片側の脚に痛みやしびれが出るため、痛くない側に体重をかけてしまいます。
その結果重心が偏り体がどちらかへ傾いてしまいます。
なので、まずは痛みが出ている側の脚にも体重をかけれる状態にバランスを戻してあげる必要があります!
背骨が曲がり、骨盤がゆがむ(ヘルニアで来院)


ヘルニアなどが原因で坐骨神経痛が出ている場合、痛みを避けようと背骨や骨盤がゆがみ大きく体が傾いてしまうことがあります。
歪みが進めば進むほど痛みもひどくなっていきます。
施術により背骨や骨盤のゆがみを正していくと坐骨神経痛や腰痛が楽になっていきます。
腰が伸びない、曲がってしまう(右脚の坐骨神経痛で来院)


坐骨神経痛や腰痛がなかなか治らない方に多い特徴は「腰が伸びない、伸ばせない」ことです。
これは骨盤の後傾といって腰が曲がった状態で、腰を曲げたほうが楽になってしまっています。
ところが腰が曲がると、腰椎の自然な反りが失われ腰痛や坐骨神経痛の原因になるので、施術により腰椎や骨盤を正しい位置に戻していくことで腰が伸びて坐骨神経痛が改善していきます。
座位で見える坐骨神経痛の原因
骨盤がねてしまう、立たない(ヘルニアによる右脚の痛みで来院)


坐骨神経痛や腰痛がある方に多い座り方は骨盤を後傾させてしまう、つまり骨盤がねてしまっている状態です。
骨盤が立つことによってその上にある腰椎が自然な反りができ椎間板などに負荷がかかりにくくなります。
逆に骨盤がねることで腰椎の反りが失われ、椎間板へ負荷がかかり神経根への圧迫につながり「ヘルニア」や「脊柱管狭窄症」などによる坐骨神経痛がでてしまうのです。
うつ伏せで体が傾く、曲がる(坐骨神経痛)


なぜ「体のゆがみ」を治さないとダメなのか?
脊柱管狭窄症やすべり症、ヘルニアの症状である「腰痛」や「坐骨神経痛」の原因が体のゆがみにあるからです。
当院へ来られた方のほとんどが整形外科で腰への電気や牽引、リハビリといった対症療法、整骨院などで腰や足をもみほぐしたりの部分療法を受けてこられています。
これらは「痛みだけ」を緩和する部分療法です。
ゆがみが残ったままでは、根本的な改善にはつながりません。
坐骨神経痛がでている太ももなどは結果であって原因ではないのです。
原因は「骨盤のゆがみ」や「腰椎の曲がり」による神経根への圧迫なので、「からだ全体のゆがみ」を治さないと改善していかないのです。
片寄った体の使い方や悪い姿勢から体が傾いたりゆがんでしまい坐骨神経痛といった症状が出てしまっているのです。

体のゆがみを正しゆがみが矯正されれば、坐骨神経の圧迫がとれていき血流が回復し脚の痛みやしびれが改善していきます。ゆがみといった根本原因が良くなると今度は「再発しにくい体」、「痛みが出にくい体」に変わっていきます。
どこにアプローチ? | どこをみるのか? | 施術効果 | |
---|---|---|---|
整形外科や整骨院 | 結果である症状 | 症状がでている部分 | その場しのぎでまた戻る |
しんそう療方 | 症状の原因 | からだ全体 | 根本改善できる |
「しんそう療方」施術の流れ

詳しく症状を伺います。
どういった姿勢や動作で痛みが出るのか?
今までの治療歴や検査結果は?
痛みが出てどのくらい経っているのか?など
気になることや悩みを共有させてもらいます。
立位・座位でどのように「体のゆがみ」が出ているか、坐骨神経痛の原因を検査し確認します


しんそう療方の3つの検査で「手足の左右差」をみていきます



施術はビックリされるぐらい全くの無痛。手足を軽く操作し左右差、ゆがみを整えていきます


手足の左右差がなくなり、対称性に揃ったかどうか確認します



IPADで「体のゆがみ」や「手足の左右差」がどのようにあり、どう改善したかをビフォーアフター写真で一緒に確認していきます。
また日常生活において「体のゆがみ」が出にくい姿勢や体の使い方などアドバイスしていきます。
普段から姿勢などの意識をしていくことで施術との相乗効果や坐骨神経痛の再発予防にもつながっていきます。
施術料金と予約について
施術料金
初回(初めて) | 8000円(税込み) |
---|---|
2回目以降 | 5000円(税込み) |
※ 当院は健康保険の取り扱いはしておりません。
営業時間
月曜~金曜日 | 10時~12時/13時30分~16時/17時30分~20時 |
---|---|
土曜日 | 9時30分~12時/13時30分~18時 |
定休日 | 日曜・祝日・GW・お盆・年末年始 |
予約
電話予約 | 072-725-6241 |
---|
しんそう箕面桜井へのアクセス
住所 | 〒563-0021 大阪府箕面市桜井1-1-3 イタハラビル2階 階段上がって奥左手 |
---|---|
最寄り駅 | 阪急箕面線桜井駅 降りてすぐ(1分) |